大きくする 標準 小さくする

記事一覧

【中止】第6回東日本ジュニアラグビー東北ジャンボリー兼第45回東北中学生ラグビーフットボール交流大会

2024/08/10 記事

8月11日~12日に宮城県石巻市て予定されていた「第6回東日本ジュニアラグビー東北ジャンボリー兼第45回東北中学生ラグビーフットボール交流大会」は台風5号接近の為、安全確保の観点から中止となりました。

C級コーチ認定講習会

2024/08/05 記事

下記の日程で岩手県C級コーチ認定講習会が開催されます。【期日】令和6年9月7日(土)9:00~16:30【場所】北上総合公園体育館 会議室【定員】30名申込先等はこちらからご確認をお願いいたします。

令和6年度における熱中症対策について

2024/07/31 記事

日本スポーツ協会より「令和6年度における熱中症対策について」として通達がありました。以下5項目をご確認いただき、選手・スタッフの体調管理について十分にご留意ください。(1) 競技ルールや慣例にとらわれず、参加者の休憩時間(水分補給や身体冷却のための時間)を設定する(2) 環境条件に応じて活動時間を調整する(時間帯の変更、活動時間の短縮など)(3) 参加者が積極的に身体冷却を行えるよう環境を整備する(複数の冷却方法を準備できると良い)。(4) 参加者の体調チェックを実施し、体調が悪い場合は、その日の活動を中止させる。(5) 万一に備えた救急体制を構築し、医師又は看護師の常駐はもとより、熱中症に特化した対応を、  速やかに実施できるように準備する。詳細は日本スポーツ協会のHPをご確認ください。https://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tab...

放課後ラグビー教室(盛岡・北上奥州花巻・宮古)会員募集

2024/07/30 記事

放課後ラグビープログラムは学校や所属ラグビースクールの枠を超え、チーム活動を行わない平日のラグビー教室です。 ●宮古クラス① 開催日9月5日(木)9月12日(木)9月19日(木)9月26日(木)10月3日(木)10月10日(木)10月17日(木)10月24日(木)10月31日(木)11月7日(木)② 時間 18:00-19:30③ 実施会場宮古市閉伊川河川敷グラウンド④ 申し込み方法次の申し込みフォームからお申込みください。https://iwate-rugby.r-cms.jp/inquiry_detail/id=5⑤ 詳細放課後ラグビー宮古教室開催概要 ●北上・奥州・花巻クラス① 開催日7/16(火)7/23(火)7/30(火)8/6(火)8/20(火)8/27(火)9/ 3(火)9/10(火)9/17(火)9/24(火)② 時間 18:30-20:00③ 実施会場上野中学校グランド(北上市上野町4丁目1...

(7/14更新)第96回女子セブンズユースアカデミーに花巻東高等学校の選手が選出されました

2024/07/12 記事

第96回女子セブンズユースアカデミーに花巻東高等学校の高橋胡春さん(3年)が選出されました。第93回、第94回、第95回女子セブンズユースアカデミーに続いて4度目の選出となります。セブンズユースアカデミーは世界と戦える可能性を秘めた人材をユース世代から発掘し、育成・強化に取り組むプログラムです。(日本ラグビー協会HP)https://www.rugby-japan.jp/news/52732(7/14更新:レポート)https://www.rugby-japan.jp/news/52747

(7/1更新)第95回女子セブンズユースアカデミーに花巻東高等学校の選手が選出されました

2024/06/26 記事

第95回女子セブンズユースアカデミーに花巻東高等学校の高橋胡春さん(3年)が選出されました。第93回・第94回女子セブンズユースアカデミーに続けて3回目の選出となります。セブンズユースアカデミーは世界と戦える可能性を秘めた人材をユース世代から発掘し、育成・強化に取り組むプログラムです。(日本ラグビー協会:HP)http://www.rugby-japan.jp/news/52682(7/1更新:レポート)https://www.rugby-japan.jp/news/52695

【通達】2024 夏季の練習および合宿について

2024/06/20 記事

今夏の練習および合宿の実施につき、熱中症対応をはじめとして安全対応を最優先に計画をいただくように、日本協会より通達されました。選手、選手の家族、関係者、地域社会における安全を最優先に確保することが最優先事項であることを認識し、ラグビーに関わる全ての皆様がラグビーというスポーツに関わる団体であることの社会的責務、および、ラグビー競技そのものが持つ社会的価値について強く意識を持って安全対策に取り組んで頂きたいと思います。 また、安全対策委員会では夏季の練習に向け、以下の8つの文書を日本協会のホームページ「2024夏季の練習および合宿について」(https://www.jrfuplayerwelfaresummer.com/)の中に掲載しておりますのでご活用ください。 ・「熱中症を予防するために」・「食中毒を予防するために」・「感染症を予防するために」・「雷への適切な対応」・「脳振盪への適切な...

岩手県C級レフリー認定講習会

2024/06/13 記事

岩手県ラグビーフットボール協会公認C級認定講習会を開催いたします。【期日】令和6年6月29日(土)~6月30日(日)【会場】実技:八幡平市ラグビー場(県民体育大会の会場です)    講習:宿泊場所受講申し込みは6月20日(木)までとなっております。詳細は岩手県C級レフリー認定講習会実施要項をご覧ください。

(5/15更新)第94回女子セブンズユースアカデミーに花巻東高等学校の選手が選出されました

2024/05/10 記事

第94回女子セブンズユースアカデミーに花巻東高等学校の高橋胡春さん(3年)が選出されました。第93回女子セブンズユースアカデミーに続けて2回目の選出となります。セブンズユースアカデミーは世界と戦える可能性を秘めた人材をユース世代から発掘し、育成・強化に取り組むプログラムです。(5/9更新:実施のおしらせ)https://www.rugby-japan.jp/news/52585(5/15更新:レポート)https://www.rugby-japan.jp/news/52592

いわて見聞録「挑戦に終わりはない!」

2024/04/23 記事

IBC岩手放送の4月27日深夜1時28分からの30分番組、いわて見聞録「挑戦に終わりはない!」進み続ける金色ラガーマンに、90歳になる岩手不惑ラグビークラブの舘洞實さんが出演いたします。放送後YouTubeでも公開される予定です。ぜひ、ご覧ください。IBC岩手放送のホームページにも掲載されています。https://www.ibc.co.jp/tv/iwatekenbunroku

アーカイブ