- トップ
- 記事
記事一覧
(通達)脳振盪報告書(兼脳損傷等報告書)改訂について
2024/01/13 記事
日本ラグビー協会より、脳振盪報告書の改訂の重要性の観点より、皆様への周知のために、再度、通達がありました。報告書の変更箇所・運用について、以下のサイトより確認をおねがいします。https://www.rugby-japan.jp/news/52361・脳振盪報告書(兼脳損傷等報告書) ・傷害報告ガイド
【通達】脳損傷、硬膜下血腫」受傷後の競技復帰についてのガイド追加
2023/11/11 記事
JRFUより、2022 年 8 月 5 日付「脳損傷からの競技復帰に関するガイド改訂」から 1 年が経過し、発生した数件の事例を踏まえ、当通達改訂が有効に活用されるように、以下の 2 点のガイド追加・プロ セス変更をお知らせいたします。以下のサイトより確認をおねがいします。https://www.rugby-japan.jp/news/52279
【通達】ラグビーにおける人工芝の性能要件の準拠について
2023/11/11 記事
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(以下、JRFU)では、プレーヤーウェルフェアは、ラグビー競技に関する規定において中心であり、ラグビーがフルコンタクトの競技である以上、その競技が行われる環境がプレーヤーの受傷リスクを高めないようにすること、並びにプレーヤーがプレーをするフィールドが性能要件に準拠している事が重要であると考えております。そこで、下記のサイトの通り通達ありましたので、確認をお願いします。https://www.rugby-japan.jp/news/52271
【通達】タックルの高さに関する試験的ガイドラインの導入
2023/08/28 記事
コミュニティーラグビーを対象に、タックルの高さを胸骨より下へ下げることを推奨することが、5月のワールドラグビー評議委員会にて正式に承認されています。日本協会でもこれを受け、日本国内において試験的ガイドラインを導入いたしますので、ここに通知いたします。詳細はJRFUのHPをご確認ください。8月25日付けで次の通達が出されました。(通達)「競技規則9・13条 危険なプレ―」競技規則の試験的変更についてhttps://www.rugby-japan.jp/news/52150
令和5年度岩手県C級レフリー認定講習会
2023/07/23 記事
岩手県ラグビーフットボール協会公認C級認定講習会を開催いたします。【期日】令和5年7月1日(土)~7月2日(日)【会場】実技:八幡平市ラグビー場(県民体育大会の会場です) 講習:八幡平ハイツ(予定)受講申し込みは6月22日(木)までとなっております。詳細はC級認定講習案内(岩手県実施要項)をご覧ください。【2023年度岩手県公認C級レフリー認定者】▼所定試験合格者後藤空冴(大船渡東高校)以上の合格者へ岩手県公認C級レフリー認定書が交付されます。
放課後ラグビー教室(盛岡・北上・宮古)会員募集
2023/07/04 記事
放課後ラグビープログラムは学校や所属ラグビースクールの枠を超え、チーム活動を行わない平日のラグビー教室です。 ●宮古クラス① 開催日7/25(火)8/1(火)8/8(火)8/22(火)8/29(火)9/5(火)9/12(火)9/19(火)9/26(火)10/3(火)② 時間 18:00-19:30③ 実施会場 宮古市閉伊川河川敷グラウンド④ 申し込み方法次の申し込みフォームからお申込みください。https://iwate-rugby.r-cms.jp/inquiry_detail/id=5⑤ 詳細放課後ラグビー教室宮古教室開催概要 ●北上クラス① 開催日7/18(火)7/25(火)8/1(火)8/8(火)8/22(火)8/29(火)9/5(火)9/12(火)9/19(火)9/26(火)② 時間 18:30-20:00③ 実施会場 上野中学校グランド(北上市上野町4丁目10-8)④ 申し込み方法次の申し込み...
【通達】ルーリング2023-2「競技規則第13・14条地面の上のプレーヤーに覆いかぶさることの定義」(競技規則の確認)
2023/06/21 記事
「競技規則第13・14条地面の上のプレーヤーに覆いかぶさることの定義」について、ワールドラグビーより通達が出されました。日本協会HPよりご確認ください。https://www.rugby-japan.jp/news/51999
2023年度スクラムジャパンプログラム助成金説明会
2023/06/13 記事
スクラムジャパンプログラム助成金は、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会普及育成部門が、地域ラグビー活動に対して都道府県協会または市区町村協会を窓口に当該事業予算の一部を助成する制度です。【開催日時】2023年6月24日(土) 18:30-19:00【開催形式】オンライン(Zoom)【参加対象】都道府県協会または市区町村協会に限定詳細と申し込みはこちらから。こちらから「スクラムジャパン助成金の手引き」をダウンロードできます。
【通達】コンプライアンス遵守徹底のお願い
2023/06/11 記事
JRFUより「コンプライアンス遵守」徹底のお願いについて通達が出されました。登録チームにおいては以下の3点をお願いします。(1)運営にあたり「安全の実現」とともに「インテグリティの追求」を最重要事項として取り組むこと。(2)本通達の別紙として添付した各種資料をチーム内で共有すること。日本協会が提供する「安全・インテグリティ推進講習会」や「セーフガーディング研修」(2023年度実施予定)など、インテグリティ及びコンプライアンスに関する研修に積極的に取り組みこと。(3)コンプライアンスの問題が発生した場合に適切に対応すること。都道府県協会に報告・相談を行うこと。(含. 日本協会が提供する「インテグリティ相談窓口」の周知と利用)詳細はJRFUのHPをご覧ください。
令和5年度第74回 東北高等学校ラグビーフットボール大会 兼 NHK杯東北高等学校ラグビーフットボール選手権大会
2023/06/09 記事
✿令和5年度第74回 東北高等学校ラグビーフットボール大会 兼 NHK杯東北高等学校ラグビーフットボール選手権大会が開催されます。Ⅰ部に黒沢尻北高校・黒沢尻工業高校、Ⅱ部に盛岡工業高校が出場します。【期日】令和5年6月15日~18日【場所】青森県総合運動公園球技場組み合わせはこちら試合結果は次のURLに掲載されます。https://www.highschool-rugby.online/tournament/touhoku-rugby-74th関東ラグビーフットボール協会のホームページに結果が掲載されました。https://www.rugby.or.jp/high/news/article/1895/
アーカイブ
- 2025年3月(5)
- 2025年2月(4)
- 2024年12月(5)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(5)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(6)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(6)
- 2023年7月(7)
- 2023年6月(9)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(2)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(7)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(6)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(4)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(11)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(4)
- 2021年6月(7)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(6)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(5)
- 2020年3月(3)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(6)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(10)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(6)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(13)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(9)
- 2019年3月(8)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(5)
- 2018年8月(11)
- 2018年7月(8)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(7)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(8)
- 2018年1月(4)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(8)
- 2016年9月(7)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(7)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(3)