大きくする 標準 小さくする

記事一覧

【チーム登録必須条件】2021年度各種資格取得のための講習会のご案内

2021/03/01 記事

(1) 2021安全・インテグリティ推進講習会受講期間:2021年3月1日~2022年2月28日※チーム登録のための受講は6月30日まで受講方法:オンライン講習会修了条件:ビデオ視聴およびアンケート提出(2) 2021セーフティーアシスタント認証講習会受講期間:2021年4月1日~2022年2月28日※新規取得者は6月30日まで、再取得希望者(2017年度発行認定保有者)は8月31日まで受講方法:オンライン講習会修了条件:ビデオ視聴、テスト回答及びアンケート提出受講料 :1,527円(3) 2021スタートコーチ講習会受講期間:2021年4月1日~2022年3月31日受講方法:オンライン講習会修了条件:ビデオ視聴、テスト回答及びアンケート提出     (現在公開中の講習会は2021年3月末で修了)受講料 :1,500円(値上げの可能性あり) (4) 講習会情報の専用ページ日本協会ホームページ「...

2021年度定時社員総会の書面開催について

2021/01/27 記事

2021年度一般社団法人岩手県ラグビーフットボール協会定時社員総会は、一堂に会することなく、書面開催とすることにいたしました。3月上旬に社員及び2020年度登録チームに総会資料(議案書)と書面決議書を送付する予定ですので何卒宜しくお願い申し上げます。

令和2年度 岩手県中学校総合体育大会 ラグビー競技の部 大会結果

2020/11/01 記事

第67回岩手県中学校総合体育大会 第37回ラグビーフットボール競技の部の大会結果を掲載いたします。

JRFUコーチカンファレンス2020オンライン開催のお知らせ

2020/08/28 記事

2020年度はコロナ禍を踏まえてオンライン(動画視聴)での開催となりました。各種動画をご用意しておりますので各自でご視聴ください。現在、コロナ禍で各資格のブラッシュアップ研修会が開催されていないことから、今回のコーチカンファレンスでは全ての資格保有者の方のブラッシュアップが可能となっております。今回はJRFUの有資格者以外の方もご視聴いただけます。コーチカンファレンス2020専用ページhttps://www.jrfucoach.com/2020/08/07/2020年度オンラインコーチカンファレンス/

オンライン講座でのスタートコーチ資格の取得について

2020/08/28 記事

「新型コロナウィルスによるスタートコーチ資格付与の特別措置」は受講期限が2020年9月30日となっておりましたが、2020年12月31日までに延長されました。ラグビーの指導者資格をお持ちでない方は、オンラインでスタートコーチ資格が取得可能ですので、この機会に有資格者としての活動をスタートさせてください。

令和2年度北上市選手強化事業「スポーツ講演会」

2020/08/16 記事

✿令和2年度選手強化事業「スポーツ講演会」が開催されます。【日時】令和2年9月26日(土)    午後2時~3時半(受付午後1時半~)【会場】日本現代詩歌文学館講堂    北上市本石町2−5−60【内容】  演題:「未来につながるチームづくり」  講師:帝京大学ラグビー部監督 岩出 雅之 氏【対象】スポーツ指導者、小・中・高校生、その保護者、その他講演内容に興味・関心のある方【定員】先着120名【受講料】500円 高校生以下は無料【申し込み締め切り】9月16日(水)【申し込み方法】添付ファイルの開催要項をご覧ください。(申込書)

TV放送のご案内

2020/07/29 記事

岩手不惑ラグビークラブの金パンツ贈呈式の取材があり、7/30(木)のIBCニュースエコーで放送予定です。パンツの色は年齢によって異なり、40代:白パンツ50代:紺パンツ60代:赤パンツ70代:黄パンツ80代:紫パンツ90代以上:金パンツとなっています。この度、岩手不惑ラグビークラブ佐藤克巳さんが同クラブ初の金パンツとなりました。

ラグビートレーニング再開のガイドライン

2020/07/28 記事

✿ラグビートレーニング再開のガイドラインについて、補足説明も含め日本協会のHPに掲載されています。「ラグビートレーニング再開のガイドライン 第2版」https://www.rugby-japan.jp/news/50495「ラグビートレーニング再開のガイドライン(第2版)補足説明」https://www.jrfucoach.com/2020/07/23/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%86%8D%E9%96%8B%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E7%AC%AC%EF%BC%92%E7%89%88-%E8%A3%9C%E8%B6%B3%E...

2020夏季の練習および合宿について(通達)

2020/06/25 記事

✿日本ラグビーフットボール協会より標記についての通達がありました。新型コロナウイルスの感染防止の観点から4つの留意事項が掲載されております。詳しくは日本協会HPをご覧ください。https://www.rugby-japan.jp/news/2020/06/19/50493また、その他にも1「熱中症を予防するために」2「食中毒を予防するために」3「感染症を予防するために」4「雷への適切な対応」5「脳震盪への適切な対応」参考「夏合宿の安全対策」参考「夏季の大会運営での安全対策」について同じく日本協会HPに掲載されておりますので、併せてご覧いただきますよう、お願い致します。

IBC杯ラグビー54回の歩み 激闘・そして未来へ

2020/05/25 記事

IBC岩手放送で「IBC杯ラグビー54回の歩み 激闘・そして未来へ」が放送されます。【日時】5月31日(日)16:00-16:30https://www.ibc.co.jp/tv/timetable/?s=5010&e=49120&ed=20200524&p=592144・番組概要1966年に始まったIBC杯ラグビー招待試合の歴史を釜石シーウェイブスの総監督、黒沢尻工業のコーチ、IBCのアナウンサーが振り返り、未来を語る。・番組内容1966年に始まり、54回を数えるIBC杯ラグビー招待試合の秘蔵映像を放送。もともと高校の交流試合がメインだった当時を知る黒工コーチ、新日鐵釜石選手として活躍した釜石シーウェイブス総監督、そして長く実況を務めたIBCのアナウンサーが伝統の歴史を振り返り、未来のIBC杯へ決意、夢を語る。・出演者MC 浅見智アナウンサー ゲスト 釜石シー...

アーカイブ