平成27年度各種資格取得のための講習会等のご案内
2015/04/11
平成27年度の講習会等をこちらの案内書・申込書[word]にてご案内いたします。
新スタートコーチ(育成コーチ)、セーフティアシスタント、安全推進講習会受講者ともに、
チーム登録の際に必要となりますので、受講いただきますようよろしくお願いいたします。
安全推進講習会を受講する際には、事前に下記の手順書を参考に各自で
IRB Rugby Ready オンラインテストを実施し、資格認定証を印刷して持参してください。
各講習会開催8日前までに岩手県協会へメール又はFAXにてお申込み下さい。
なお、来年になりますが、平成28年1月9日~11日に育成コーチ講習会の開催が予定されております。
安全推進講習会の受講者は、
事前にIRB Rugby Ready オンラインテストを実施し、
資格認定証を持参するのを忘れないよう宜しくお願いいたします。
氏名を漢字で登録した場合、資格認定証の氏名が「?? ??」になります。
下記の氏名変更方法を参照し、氏名をローマ字(半角英字)に変更してください。
安全推進講習会資料を掲載しました。(4/11)
・平成27年度安全推進講習会(医務) [PDF版][パワーポイント版]
・平成27年度安全推進講習会(コーチ) [PDF版][パワーポイント版]
・担架搬送 [PDF版][パワーポイント版]
・平成27年度安全推進講習会各チーム伝達報告書
各チームにて7月末日までに安全推進講習会を行い、8月末日までにメールまたはFAXにて伝達報告書を提出ください。
JRFUセーフティーアシスタント認定講習会資料を掲載しました。(4/11)
・JRFUセーフティーアシスタント認定講習会資料 [PDF版][パワーポイント版]
新スタートコーチ(育成コーチ)、セーフティアシスタント、安全推進講習会受講者ともに、
チーム登録の際に必要となりますので、受講いただきますようよろしくお願いいたします。
安全推進講習会を受講する際には、事前に下記の手順書を参考に各自で
IRB Rugby Ready オンラインテストを実施し、資格認定証を印刷して持参してください。
各講習会開催8日前までに岩手県協会へメール又はFAXにてお申込み下さい。
なお、来年になりますが、平成28年1月9日~11日に育成コーチ講習会の開催が予定されております。
安全推進講習会の受講者は、
事前にIRB Rugby Ready オンラインテストを実施し、
資格認定証を持参するのを忘れないよう宜しくお願いいたします。
氏名を漢字で登録した場合、資格認定証の氏名が「?? ??」になります。
下記の氏名変更方法を参照し、氏名をローマ字(半角英字)に変更してください。
安全推進講習会資料を掲載しました。(4/11)
・平成27年度安全推進講習会(医務) [PDF版][パワーポイント版]
・平成27年度安全推進講習会(コーチ) [PDF版][パワーポイント版]
・担架搬送 [PDF版][パワーポイント版]
・平成27年度安全推進講習会各チーム伝達報告書
各チームにて7月末日までに安全推進講習会を行い、8月末日までにメールまたはFAXにて伝達報告書を提出ください。
JRFUセーフティーアシスタント認定講習会資料を掲載しました。(4/11)
・JRFUセーフティーアシスタント認定講習会資料 [PDF版][パワーポイント版]
RugbyReadyオンラインテストの仕方(1.87 MB)
氏名変更方法(576.73 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
記事一覧
- 第8回関東U18女子セブンズラグビーフットボール大会 [2025/03/10]
- 第10回東北高等学校合同チームラグビーフットボール大会 [2025/03/10]
- 第22回東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会 [2025/03/10]
- リベストカップ第1回奥州市小学生タグラグビー大会 [2025/03/03]
- 2025年度チーム登録について [2025/03/02]
コメント