【チーム登録必須条件】2021年度各種資格取得のための講習会のご案内
2021/03/01
(1) 2021安全・インテグリティ推進講習会
受講期間:2021年3月1日~2022年2月28日
※チーム登録のための受講は6月30日まで
受講方法:オンライン講習会
修了条件:ビデオ視聴およびアンケート提出
(2) 2021セーフティーアシスタント認証講習会
受講期間:2021年4月1日~2022年2月28日
※新規取得者は6月30日まで、再取得希望者(2017年度発行認定保有者)は8月31日まで
受講方法:オンライン講習会
修了条件:ビデオ視聴、テスト回答及びアンケート提出
受講料 :1,527円
(3) 2021スタートコーチ講習会
受講期間:2021年4月1日~2022年3月31日
受講方法:オンライン講習会
修了条件:ビデオ視聴、テスト回答及びアンケート提出
(現在公開中の講習会は2021年3月末で修了)
受講料 :1,500円(値上げの可能性あり)
(4) 講習会情報の専用ページ
日本協会ホームページ「安全対策」内に専用ページを設け、関連情報を集約しました。
(1)~(3)までのビデオ視聴のリンク等も貼ってあります。
https://www.jrfuplayerwelfare.com/2021/02/17/2021年度-チーム登録に必要な各種講習会について/
« 第30回東北高等学校ラグビーフットボール新人大会 | 2021ジャパンラグビートップリーグ&トップチャレンジリーグ »
記事一覧
- 第60回IBC杯ラグビー招待試合(少年の部) [2025/07/01]
- 第77回岩手県民スポーツ大会ラグビーフットボール競技 [2025/06/29]
- 31回春季ラグビースクール交流大会 [2025/06/24]
- 2025イーハトーブリーグ [2025/06/15]
- 令和7年度 第76回東北高等学校ラグビーフットボール大会 [2025/06/15]
コメント