RWC2019アメリカ地区第2代表ウルグアイ決定のお知らせ
2018/02/04
ワールドラグビーによると、2月3日(日本時間4日)、
ラグビーワールドカップ2019日本大会のアメリカ地区予選がウルグアイで行われ、
ウルグアイがカナダに32-31で勝ちました。
この結果、アメリカ地区第2代表として、ウルグアイが2大会連続4度目の出場を決めました。
ウルグアイは、ラグビーワールドカップ2019のプール戦において、
オーストラリア、ウェールズ、ジョージア、フィジーとともにプールDに入ります。
アメリカ地区第2代表の決定戦は、ウルグアイ対カナダのホーム&アウェイ方式で行われ、
1戦目は、1月27日にカナダで試合をし、ウルグアイが38対29でカナダに勝ちました。
今回の2戦目の結果と合わせて、ウルグアイの出場が決まりました。
また、カナダは、この後、敗者復活予選に回り、大会出場をかけて戦います。
2019年9月25日(水) 14:15 に
釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)で行われる試合は、
プールD: フィジー 対 ウルグアイ
となりました。
ラグビーワールドカップ2019日本大会のアメリカ地区予選がウルグアイで行われ、
ウルグアイがカナダに32-31で勝ちました。
この結果、アメリカ地区第2代表として、ウルグアイが2大会連続4度目の出場を決めました。
ウルグアイは、ラグビーワールドカップ2019のプール戦において、
オーストラリア、ウェールズ、ジョージア、フィジーとともにプールDに入ります。
アメリカ地区第2代表の決定戦は、ウルグアイ対カナダのホーム&アウェイ方式で行われ、
1戦目は、1月27日にカナダで試合をし、ウルグアイが38対29でカナダに勝ちました。
今回の2戦目の結果と合わせて、ウルグアイの出場が決まりました。
また、カナダは、この後、敗者復活予選に回り、大会出場をかけて戦います。
2019年9月25日(水) 14:15 に
釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)で行われる試合は、
プールD: フィジー 対 ウルグアイ
となりました。
180204_JR2019_pressrelease_18_03(899.11 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
記事一覧
- 第8回関東U18女子セブンズラグビーフットボール大会 [2025/03/10]
- 第10回東北高等学校合同チームラグビーフットボール大会 [2025/03/10]
- 第22回東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会 [2025/03/10]
- リベストカップ第1回奥州市小学生タグラグビー大会 [2025/03/03]
- 2025年度チーム登録について [2025/03/02]
コメント